正直 規模の小さい車屋さんの経営では
どこまで内製化するかがカギとなるが
今回 かねてから熱望していた職人君が入社してくれたため
板金塗装の仕事を内製化することができた
以前よりBPの仕事は 興味があったため
道具は少しづつ買いそろえてあり
意外とスムーズに作業が開始できた
今日は溶接の仕事
数年前 私には使いこなせなく
何故買ってしまったのか後悔した 半自動とスポットの溶接機
作業場の隅で埃をかぶり 置きっぱなしになっていた・・・が
いよいよ・・・・遂に・・・威力を発揮!
カプチーノ トランクリッドの ウエザーストリップを外したら
丁度雨水がたまるのか一部が腐食しており欠損(1cm×5cm)
僅かであったが 水漏れがあったら大変と職人君 修復作業に入る
部品取車から同じ部分を切り取ってきて溶接
ベルトサンダーとペーパーで整え もちろん錆止め
最後はパテで仕上げ ・・・跡形は残らない
・・・脱帽
持っててよかった溶接機
板金屋さんでは当たり前の作業だが・・・
これからも あらゆるところで活躍してくれると思う