コロナ緊張が解けたような雰囲気も感じられるが
確実に 個々の意識は高まっている
むしろにコロナ前の 無防備な状態に戻る方が難しい
今日は遺憾にも県を越境 業務上どうしても必要だったので・・・
往復320km SA休憩もせず ひたすら走る
コロナ自粛で 200年前だったら 箱根の関所で
止められていたのでないかと思う
おかげで早く帰ってこれたが 平素のお約束 奥様への土産無し
何か言われそう
留守中 職人君は ムーブバックドアー・バンパー修理

軽く衝突 僅かではあるが数か所の凹み
現代車のボディパネルは 薄いプラスティックを多用しているため
おいそれと修理ができない 鉄板だったら簡単にデントなり
たたき出したりと BPはできるが
どうやら現代車は交換が前提だと感じる
しかも新品パーツでは塗装も済んでいるため
今後BP屋さんの技術がないがしろにされそう
そうはいっても バンパーの内側は結構ひずんでいる

交換だけが仕事ではないので
当分は問題ないと思うが
今後 仕事の形態も 徐々に変わってくるでしょう