まだ 暑くはない
過ごしやすい・・・・・
NA ボディの塗装も終わり
細かいパーツの塗装に入る それ自体は明日一日で肩がつく
ぼちぼち組みつけの段取り
今日は業者さんに入ってもらい フロントガラスの組付け

取り付けるガラスをきれいに磨く

接着剤で固定する

吸盤で大丈夫か
最後はモールを埋め込む

ちなみに フロントガラスは合わせガラス 簡単に言うと2重構造
硬いガラスと柔軟性のあるガラスの合わせ
それには いろいろ理由がある
間違っていたら申し訳ないので詳しくは書かないが
割れても飛び散らない
割れた時 硬いガラスは粉々になり
柔らかいガラスは曲がる
リヤのガラス サイドのガラス
皆 特性が違い いずれも安全性を考慮し とても工夫されている
詳しく調べると感心させられる
いずれにせよ あやふやな知識だが 確かなことが一つ
サイドのガラスは 応急用のとがったハンマーを使うと
チョンと叩いただけで簡単にボロボロに割れる
脱出するときのことを考えてのこと
誰もが見たことあると思うオレンジ色のハンマー
車検の時 強制的に交換されるパンク修理材より必需品と思う