異常な暑さの中
それなりな涼を求め 中伊豆までツーリング
コロナのおかげで
イベントやメンバーでの集まりは一切なくなり
張り合いもなくつまらないが
それぞれ個人で走っているそうで・・・
今回せっかくの長期休暇 密を避け 一人ツーリング決行
朝早めの出発 暑いが走行風は心地よい
第一目標 伊豆三津シーパラ イルカとアザラシのショー
先日TVで見て以来 どうしても行きたかった
インストラクターと息の合ったジャンプ
2頭同時に 同じ高さでジャンプ
呼ぶと来る ????? 2頭合図で 頭からリング状の空気を出す
とにかく感動・・・来てよかった
バイク仲間を誘っても絶対に却下されることはわかっていたので
ちょうどよかった
いつも笑っているような かわいいイルカだが
目が怖いことに気付いた
第2目標 浄蓮の滝 滝壺付近は想像以上に涼しく かなりの迫力
伊豆はもともとが火山島 徐々に大きくなり本州にくっついた
きれいな湧き水はワサビ田を潤し
特質な断崖により滝も多い
マイナスイオンしかない
行ってよかった
第3目標 天城越え 旧道に入り 無舗装の道 飛び石を注意しながらゆっくり
あらかじめ用意しておいた天城越えを聞きながらドカドカと走る
昔の人はここを通って山を抜ける そりゃ大変
数km走ると天城トンネル 湧き水に 斗苔 薄暗い照明は
ちょっと怖いしバイクの汚れも気になる
あいにく(幸い・・・)工事中で通れなかった 残念!
狭いトンネルの中 バイクの排気音はどう聞こえたか・・・
ちょっと残念な気もしたが Uターン
第4目標 河津七滝 ・・・・ここはいい
七つの滝も散策したかったが それには水着が必要
次回家内を連れてと・・・
観光客も多く密っぽいことも理由に
軽くバイクで流し帰路に就いた
今回熱風の中往復370km まずまずの過酷ツーリング
心地良い疲れ 孤独な一人旅も 2020 良い思い出になった