2020年10月28日

ミッションシフトレバー

M/T A/T問わず

長く使っているとシフトレバーのぐらつきが気になってくる

M/Tは中立の位置が保てなく 

A/Tはレバーがレンジを入れ替えるたびにぐらつく



原因はわかっている

シフト作動時に支点となる部位のブッシュの痛み

粉々になって欠損していることも多い

レンジが入らなくなることは ないようにできているが

フィーリングが悪い


国産車は特にフィーリングを大切にしているため

可動する箇所や振動を伴う個所は

ソフトな感触になるよう

あえてゴムを使ったり樹脂を使ったりしている個所が多い

そのため ある程度の時期がくると 軋み音 振動 ぐらつきで

交換が必要なことを知らせてくれる


今回NB A/Tシフトレバーのぐらつき

IMG_3469.jpg

回転方向のぐらつきなので まさしくブッシュ破損

作業前に部品の確認・・・ブッシュ単品 部品がでない!

て ことはASS`Y交換?・・・



posted by ATF at 17:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月27日

仕事終わりの ひと時

仕事が終わって職人君とお茶タイム 

一日ご苦労様 今日の反省や報告など

冷たい飲み物と茶菓子で・・・

週に一度の買い出しは面倒なので

5.000円分 大人買い

IMG_3452.jpg

これで半分 当分お菓子には困らない


NA全塗装も

ここまで外したり 取り付けたり 板金やパテ 

内側の処理や あとから塗装できない箇所の仕上げ

IMG_3446.jpg

IMG_3445.jpg

何度も研いでる作業を目の当たりにした

IMG_3449.jpg

ほぼほぼ 下処理は済んだよう 


手伝いたかったが 下手なことをして手間をかけても問題

私も勉強になるが・・・これは職人さんの領域

IMG_3448.JPG

素人と猫は見てるだけ

IMG_3450.jpg

 



posted by ATF at 20:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月25日

ナント

もう日曜日 1週間が早い

天気の良い日が続く 明日も快晴でしょう

一日の始まりなのに すでに明日定休日の予定を立ててる


実はバイクの仕様向上 性能向上に少し手を入れまして

明日は試乗を兼ねて ひとっ走り・・・ うぃー 楽しみ!

これから しばらくオープンカーやバイクには快適な季節

一番 活動的な季節



現在職人君はNAロードスターに取り掛かっている

「 LTDU」5MT 限定800台

サンバーストイエロー製作中・・・「限定」❕ に弱い

IMG_3089.jpg

一見きれいに見えたので 仕入れたが

実際ひどいもので 何も処理せず これまた違う塗色で一発噴き

なんて仕事をしてくれたんだ!


とても展示できない 予定になかったが

全体いいところまで一皮むいてからオールペイント

本当にがっかりだが 素敵なNAになります

IMG_3245.jpg

パネル毎 外してから表面をサンドペーパーで削り落とし

サフェーサーで表面処理 

効率は悪いが 確実

気の遠くなるような作業だが さすが職人君 坦々と進める

IMG_3242.jpg

このころあたりは 黄色の削り粉まみれ・・・

IMG_3359.jpg


一般の板金工場と違い 量より質 時間の制約は緩い 

職人君には納得のいく仕事をしてもらっている

他の仕事も進めながらの作業 完成の時期は読めない



posted by ATF at 21:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする