エンジン掛けると ポトポト と
先日タイミングベルトを交換し そんな気配はなかったが
駐車しておいた場所を見れば一目瞭然
おいおい・・・納車の準備はすべて終わっているのに・・・
でも納車前に見つかって良かった
どこから漏っているのか
上から見るとマニホールドインテークの下かららしい
下から見てもフレームが邪魔でかろーじてエレメントが見えるくらい
冷却水のプレッシャーセンサーあたりか・・・見えないだけに不安も広がる
いずれにせよ明日の納車には間に合わない ピーンチ!
漏っていることは間違いなし
お客様にはお断りのTELをしてから
インテークの取り外しにかかる

大きな作業 それに伴いあらゆるガスケットを発注
なんと ばらしてから初めてわかったが
センサーではなくその真上を走っている

オイルクーラー冷却水のゴムホースがセンサーと干渉
擦れて摩耗 そこから漏っていた
まだちょろちょろだが 気付かずほおっておいたら

まもなく LLCが噴出していたでしょう
気付いて 良かった
納車は1週間の延期だが
お客様には理解していただけ無事納車
何があるかわからない 念入りに点検しないと・・・
普通では見えないところだが 今後の点検個所に追加