お茶を用意して新聞を読みながらのティタイム
朝のルーティーン
東京では 感染者が2万人を超えた
我が静岡県も1600人越え
そんな中でも とんでもない事件・出来事
感染にも注意しながら 当事者にならないように
余計なことは置いといて 仕事に取り組む
納めさせていただいたジムニー
バンパーをパイプに変えたため
バンパーガセットが邪魔になる 車検も適合しなくなるので
切除が必要
ただ これをカットするとフレームを修理したことで
修復歴車になってしまうので 次回の車検までに と思っていたが
お客様も 気になるようで・・・
説明したうえで カット!
ジムニー屋さんでは当たり前のことのようだが
当社では 初めての作業 フレームを切り取るのは少し気が引けるのと
厚みがあるのでちょっと大変
とにかく グラインダーを 切断用砥石に変えて準備OK
横着でピプバンパーを外さずに作業
火の粉を浴び慌てて作業ゴーグルをはめる
狭いところの作業 1mmの厚さはちょっと手ごわいな
あと10mmグラインダー砥石が届かない
ええぃ ぐりぐりやってむしり取る
きれいにグラインダーで削り整えてから防錆
やはりパイプの中は錆が進行 ノックスドール700で防錆
これで当分問題なし