2022年07月08日

権利

セクハラから始まりマイノリティまで

10年くらい前から耳にするようになった

自由主義国家では 多くの権利問題がこの中にあり

デモや法律改変にまで及ぶ


若いころ 根性論真っ只中の営業職

同僚が 勇気を振り絞り 店長に休日の権利を主張した

確かに 今月も終盤になるが 1日も休んでいない

先月も月末 半日だけ休んだ  確かにひどい・・・

今では超BLACK

対して店長の一言

「義務はどうなる?」と・・・(現代ではアウト)




そのあと「権利と義務」について丁寧に話してくれた

内容にもよるが 確かにその通り・・・返す言葉が無い・・・

と 思わせた店長の話は 今でも残っている 

それ以来 権利を主張したいとき 

ちょっと引いて 

義務を果たしているか考えるようにしている


さてお仕事 職人君も次から次 パキパキと仕事をこなしている

IMG_6623.jpg

気付いたらカプチ ルーフの塗装は終了

IMG_6627.jpg

アクアのサイドシルは手ごわいが

IMG_6625.jpg

特殊な道具で引っ張り出す

IMG_6628.jpg

膨らめてから 叩いたり削ったりで面を出す

IMG_6629.jpg

職人技 義務は充分果たしてくれている
posted by ATF at 17:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする