悪い部分だけ補修していると色も合わなくなるし
もともと古い塗装のため退色も厳しいので
コストはかかるが思い切って全塗装したほうが
外装の心配がなくなり販売側としても楽・・・
綺麗なカプチが並んでいると嬉しくなるしねっ(自己満足)
ということで今回はオールペイントのお仕事をいただきました
以前よりご来店いただいていた静岡のT様
ご自身のコンリミが随分いたんできたためここらでリフレッシュ
エンジンミッションは載せ変えてあるようで
スムーズな吹き上がり ミッションもカチカチと綺麗に入り
大変乗りやすく好感の持てるカプチであったが
外装はとても残念な状態 以前も補修してあるようで
艶は残ってはいるが 下処理が悪かったのか 塗装膜の剥離が始まり
ペリペリと塗装が剥ける おまけに分解していてわかったが
一番過酷な部分フロントタイヤの後ろ 腐食がひどい
とりあえずご報告・・・
エンジンやパーツのスペアーはいくらでもありますが
ボディは取り返しがつきません
ボディさえ生きていればいくらでも再生できるので
腐食がひどくなる前に補修をお勧めします
部品取カプチが増える中
オープンカフェに集まる現役カプチは年々増えているような・・・
【関連する記事】