納車は日曜 しかも週末であとが無いのとで
ゆとりをもっていこうと思っていたが
午前中より ご来店のお客様ご案内
急きょ出発は午後に 登録に何か不備があった場合
まずいことになるので しっかり書類の確認
それでも少しドキドキ
昼前 積載車にNAを積んでGO!
最近 何かと高速を多用するため 請求も怖いが
往復120KM そんなことは言ってられないが・・
片道1740円 げっ‼
13:00前なのに 週末のせいか 浜松の陸運事務所は大賑わい
世の中なんと登録の多いことか どんだけ車が流通しているのか
さすが日本の基幹産業だけのことはある
書類は問題なかったが 1時間過ぎても呼ばれない
1時間5分経過 まだ呼ばれない 723番 ようやくランプ点灯
1時間10分ようやく終了 あとは税金払ってナンバーもらって封印
ほっ
帰社3:30 息つく間もなく
職人君が車検を完了させてくれていた為 納車に回る
帰ってきたら職人君がカプチの下地に専念 しばらく観察

今まで手を付けていなかったところまで入念に仕上げてくれている
完成したカプチを見てもわからない箇所

私自身見逃していたことに 今気付く
10年過ぎましたが 今なお進化中 完成が楽しみです
だけど・・昼の食事とりそこねたことに気付く