朝早くに 出発 片道150km
地方の業者なので 地元の会場はもちろん
10.000台以上 / 1開催 の東京や名古屋の会場に出向き
仕入れをすることもあるが
現代はネットでセリに参加できる時代
PCで事足りるので 出向くことはほとんどなくなった
起業した20年前は ネットという概念すらない時代
セリは確実に現場で参加しなければならず
たとえ1台でも 仕入れたければ 現場会場に行かなくてはならない
今考えると 時間も経費も惜しまれるが
時代も違い 懇意にしている同業者さんと
泊りで東京や名古屋の会場まで出かけ 一仕事・・・
そして・・夜はみんなで大いに楽しんでいたことを思い出す
とにかく仕入れなければ仕事にならない
お客様から注文をいただき できるだけ安価で質の高い車を仕入れるのは
大きな仕事でもあったが 仕事にかこつけ
無駄な時間と経費を使っていたと 大いに反省している
若かったしね・・・
今は セリの時間は正確に伝えられ
PCの前で待機 精度の向上した 出品票を頼りに
リスクを感じながらも 狙う車を競り落とす
当然 夜のお楽しみなど皆無
当時が懐かしい
今回 わざわざ出向いたのは これ!

何故か 20年間一度も扱ったことのないジムニー JA12
今回急きょ 興味がわき 仕入れることに・・・
当然出品票だけでは リスクが大きすぎて落札できない
沢山のJA12を見て勉強 そして・・・その中で一番のお気に入り!
ポーン 落札!・・・どうか!