2014年07月16日

怪鳥発見

近所で怪鳥を発見した

DSC_0446.jpg

横幅だけでも余裕で6mはある

よくオブジェで店頭においてあるお店を見かけるが・・・

当社ももっと広ければおきたいんだけどね



黄色カプチのパーツ取り付けもほぼ終わったため

整備に回す 
009 (2).jpg
007 (4).jpg
006 (5).jpg

次はこれ 日本に1台のカプチーノ

新色フェニックスレッドパール とても綺麗な輝き 

3コートパールではありません2コートパール

手間は3コートほどかからないようですが 塗料が倍の費用

BPやると高額なので注意が必要

オンリーワンカプチ 早く完成させないと・・・










posted by ATF at 21:29| Comment(0) | 仕上げ作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

もう土曜日

毎日がとても早い

もう土曜日だぁ  天気も良いので洗車から

本日は A様納車 昨日のうちに納車準備は完了していたので

在庫車の洗車はユウリに任せ 

私はGSまで試乗がてら出発 走行距離の少ない極上なカプチ

何気にフィーリングも最高 A様御待ちいただきありがとうございました

今後ともよろしく




在庫カプチは絶え間なく作っているが 5Fの在庫は慢性的に玉不足

昨日カーセンサーに掲載したばかりの真っ赤カプチの問い合わせも入ってきているし

やばい新色レッドカプチの仕上げも急がないと・・・

ということで 新色レッドカプチの洗浄から

全塗装がすんだカプチは 20年間分の汚れに塗装塵やら埃が積もり

とてもやりがいのある仕上げとなる
006 (2).jpg

001 (3).jpg

もう一日どこまで仕上げられるか

来週からはオーダー黄色カプチのパーツ取り付けに入る

私も全面的に作業に入ることになる 暑そう!






posted by ATF at 18:55| Comment(0) | 仕上げ作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月11日

快晴

台風も去ってしまえば青空

ということでよく晴れた暑い一日となった 

今日の作業は昨日の続き 真っ赤なカプチの内装仕上げ

インストはほとんど終了していたので問題のリヤーフロアー

ハーフのロールゲージが装着されていたが これまた 

綺麗に装着されていたのでこちらも残すことにしたが

タワートリムに穴があいていたのでそこはプロらしく

綺麗に加工して付け直すが はずすのに少々手間取る

002 (5).jpg

画像 052.jpg
中は前オーナーが手を入れてあったのか 他のカプチと比べても

綺麗なほうであったが かび臭いことには変わりはない

とりあえずドレンの処理をして綺麗に磨いてから組み付ける

008 (3).jpg

今日はユウリが朝から納車準備にかかっているため

私が仕入れ業務の合間に作業に入っている とにかく暑さには参る

毎年暑さが増しているような・・・  昨年も書いたかな・・・

016 (2).jpg

今月の成績しだいでスポットクーラーを検討しよう

また出費大  です





posted by ATF at 21:42| Comment(0) | 仕上げ作業 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする