2025年06月18日

その5

作業もすすみ 形が見えてきた が

連日 真夏日30度ごえ

作業場内の仮設事務所には扇風機のみ

作業の仕事は来月にさせていただき

普段遅れがちな書類の整理や 事務仕事に集中


温かい風の中でパソコンに向かっていると

頭の中は酩酊 体力も低下 異常な倦怠感

ひょっとして これが熱中症の初期症状?

OS1補充・・・

DSC_1007.JPG

時期的に想定していた酷暑の中の作業だが

職人さんたちは懸命に工事を進めてくれている

これが仕事というもの 頭が下がる 

長く一つの仕事に携わっていると 徐々に甘えが出てくる

いつまでも初心を忘れず・・・

あらゆる仕事 唯一の共通点 

お客さんに満足してほしいという願い
posted by ATF at 11:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月14日

その4

梅雨の合間 気持ちの良い清々しい朝

早起きをしたら眼下(2階から・・・)には 普段見ない 

次々と湧いてくる子供たちのにぎやかな通学風景

朝の活気に何故かうきうきしてきた 

猫の世話から 1日のルーティーンが開始


会社に来ると あいかわらずの湿気と蚊になやまされるが

順応性の良さが 仮設の作業場事務所が居心地の良い空間に変わりつつある

ガラスの向こうで 職人さんたちは作業真っ最中 

CENTER_0001_BURST20250614223403955_COVER.JPG

木の香りにつつまれながら 私もお仕事スタート

作業場が使えないこの1か月は やむを得ずお休みしようかとも考えたが

いつも以上にお仕事がいただけるため

定休も返上 

苦労しながらも青空の元整備することも・・・

あと3週間 何とか頑張ります

7/5オープンの予定
posted by ATF at 22:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月11日

お店改修その3

DSC_0942.jpg

新築ではないので 甘く考えていたが

施工前に引っ越し作業が控えていた

大量の荷物をまとめ しかるべきところに移動


つてがあったので 大量の段ボール箱は確保

移動先は展示場屋根下と部品庫

仮事務所は作業場へ・・・

ブルーシートを敷き詰め濡れないように養生してから

端から順よく無駄なく・・・

ただし・・・・・・・・・・例によって文字にするのは簡単だが

これがとんでもない作業

なんといっても25年間 そのまえ車の仕事を始めてからの歴史が

大量な物やファイルとなって大切?に押し込まれている

最中 何度も心が折れながらも 何とかすべての荷物がしかるべき個所に

押し込まれ 明日からの施工の準備が整った

ここからは建築屋さんに任せる

何処に何をしまったのか・・・

あれはどこに片づけたか・・・

不安でいっぱい 

とりあえず作業場の仮事務所が機能するよう

DSC_0972.jpg

湿気と戦いながらレイアウトを考える

これでしばらく作業場は使えないな

天気さえ良ければ青空整備 完成まで4週間の予定



posted by ATF at 19:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする